
川添 愛 著『言語学バーリ・トゥード:Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか』(東京大学出版会)
ラッシャー木村の「こんばんは」に、なぜファンはズッコケたのか。ユーミンの名曲を、なぜ「恋人はサンタクロース」と勘違いしてしまうのか。日常にある言語学の話題を、ユーモアあふれる巧みな文章で綴る。著者の新たな境地、抱腹絶倒必至!

川添 愛 著『言語学バーリ・トゥード:Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか』(東京大学出版会)
ラッシャー木村の「こんばんは」に、なぜファンはズッコケたのか。ユーミンの名曲を、なぜ「恋人はサンタクロース」と勘違いしてしまうのか。日常にある言語学の話題を、ユーモアあふれる巧みな文章で綴る。著者の新たな境地、抱腹絶倒必至!

高井 祐子 著『認知行動療法で「なりたい自分」になる:スッキリマインドのためのセルフケアワーク』(創元社)
「考え方を変えれば、感情や行動が変わる。」認知行動療法の入門書です。2刷出来。