人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 03月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

鹿取廣人/杉本敏夫/鳥居修晃/河内十郎 編『心理学 第5版補訂版』

累計20万部超の定番テキスト。春にとくによく動きます。

書籍詳細はコチラ

2022年3月15日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 03月「自信のオススメ」(筑摩書房)

ジョン・ロールズ 著『政治的リベラリズム 増補版』

『正義論』への批判に応え、自らの構想を刷新した、ロールズの理論的集大成!

書籍詳細はコチラ

2022年3月14日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 03月「自信のオススメ」(創元社)

水口 博也 編著『世界で一番美しいアシカ・アザラシ図鑑』

2月12日日経プラス1何でもランキング「ビジュアル生物図鑑」特集第3位。

書籍詳細はコチラ

2022年3月11日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 03月「自信のオススメ」(誠信書房)

アラン・シュワルツ 著『ADHD大国アメリカ つくられた流行病』

ADHD急増の裏で何が起きていたのか。作られた大流行のからくりを暴き出すルポ。

書籍詳細はコチラ

2022年3月10日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 03月「自信のオススメ」(晶文社)

細川貂々 マンガ / 釈徹宗 監修『維摩さまに聞いてみた:生きづらい人のためのブッダのおしえ』

スーパー在家者「維摩さま」と文殊菩薩の対話から知る、生きづらさに効くブッダのおしえ。

書籍詳細はコチラ

2022年3月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン