人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 02月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)

島田 真琴 著『美術館・博物館の事件簿』

美術館・博物館が、収蔵品や借入品等に関連して巻き込まれた様々な裁判や事件を紹介。

書籍詳細はコチラ

2025年2月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店)

E. M. シオラン 著 , 出口 裕弘 訳『生誕の災厄』〈新装版〉

12/22(日)NHKラジオ深夜便「絶望名言」でシオランを紹介。本書からの引用多数。

書籍詳細はコチラ

2025年2月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(大月書店)

永田 浩三 著『原爆と俳句』

原爆に対して俳句がどのように向き合ってきたのか、長年の取材を通して綴る。

書籍詳細はコチラ

2025年2月3日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2025年02月01日・02月02日書評情報

読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2025年02月01日・02月02日書評情報


2025年2月2日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 01月「自信のオススメ」(吉川弘文館)

小島 道裕 著『「史料学」講義:歴史は何から分かるのだろう』

歴史研究の扉を開く「はじめの一歩」。文書・絵画などの史料から、何が見えてくるのか?

書籍詳細はコチラ

2025年1月30日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年05月10日・05月011日書評情報
  • 2025年05月03日・05月04日書評情報
  • 2025年04月26日・04月27日書評情報
  • 2025年04月19日・04月20日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年5月号
  • 2025年4月号
  • 2025年3月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン