人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 05月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

小林 康夫 編 , 船曳 建夫 編『知の技法:東京大学教養学部「基礎演習」テキスト』

累計46万部超のベストセラー。今年4月で刊行30周年。記念イベントなどが記事になる予定。

書籍詳細はコチラ

2024年5月17日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(筑摩書房)

恩田 陸 著『spring』

一人の天才を巡る四つのspring。構想10年、待望のダンサー小説!

書籍詳細はコチラ

2024年5月16日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(創元社)

スティーヴ・マーシャル 著 , 山崎 正浩 訳『「音」の秘密:原理と音楽・音響システム』

原理と音楽・音響システムの解説がコンパクトにまとまった「音」の秘密に迫る1冊。

書籍詳細はコチラ

2024年5月15日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(青土社)

信田 さよ子 著『暴力とアディクション』

臨床の現場に立ち続ける著者の思索と実践の記録。理論と臨床から問う「援助」論。2刷出来。

書籍詳細はコチラ

2024年5月14日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(誠信書房)

藤岡 淳子 編著 , 野坂 祐子 編著 , 毛利 真弓 編著『性問題行動のある子どもへの対応:治療教育の現場から』

性問題行動への治療教育プログラムの実践を理論的な基礎から臨床上のコツまで具体的に論じる。

書籍詳細はコチラ

2024年5月13日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン