人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 05月「自信のオススメ」(みすず書房)

島田 潤一郎 著『長い読書』

発売即重版! 読むひとの時間に寄り添い、振り返ってともに考える、無二の散文集。

書籍詳細はコチラ

2024年5月22日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(法政大学出版局)

ルース・シュウォーツ・コーワン 著 , 高橋 雄造 訳『お母さんは忙しくなるばかり〈新装版〉: 家事労働とテクノロジーの社会史』

工業化、家庭電化による家事は主婦の仕事を楽にしたのだろうか?

書籍詳細はコチラ

2024年5月22日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(平凡社)

中山 元 著『〈他者〉からはじまる社会哲学:国家・暴力・宗教・共生をめぐって』

哲学者の著作から、閉ざされた自己をもつ私たちが他者とどう社会を構築するかを考察する。

書籍詳細はコチラ

2024年5月21日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(白水社)

デイヴィッド・レムニック 著 , 三浦 元博 訳『レーニンの墓(上)(下):ソ連帝国最期の日々』

ゴルバチョフら政治指導者、反体制派に取材を重ね、帝国落日に至るまでの真実に迫る。

書籍詳細(上)はコチラ

書籍詳細(下)はコチラ

2024年5月20日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2024年05月18日・05月19日書評情報

2024年05月18日・05月19日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2024年05月18日・05月19日書評情報
2024年5月20日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン