人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 07月「自信のオススメ」(平凡社)

池上 彰 監 , 株式会社 地理情報開発 編『池上彰と学ぶ ロシア・ウクライナの歴史地図』

ロシアとウクライナは何が違うのか? 戦況を追い続ける池上彰の解説付き!

書籍詳細はコチラ

2024年7月18日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 07月「自信のオススメ」(白水社)

ピエール=ミシェル・ベルトラン 著 , 久保田 剛史 訳『左利きの歴史:ヨーロッパ世界における迫害と称賛』

左利きに対する偏見が生まれ解消に至るまでの複雑な歴史をさまざまな角度から語る。

書籍詳細はコチラ

2024年7月16日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 07月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

シドニー・デッカー 著 , 芳賀 繁 監訳『ヒューマンエラーは裁けるか:安全で公正な文化を築くには』新装版

組織が学習・前進する前向きな「責任」の取り方とは? 名著の新装版化。

書籍詳細はコチラ

2024年7月16日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2024年07月13日・07月14日書評情報

読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2024年07月13日・07月14日書評情報
2024年7月15日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 07月「自信のオススメ」(筑摩書房)

渋沢 栄一 著 , 守屋 淳 訳『現代語訳 論語と算盤』

「渋沢栄一って何をした人?」……一番読みやすい本書を新紙幣コーナーの中心銘柄に!

書籍詳細はコチラ

2024年7月12日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン