人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 07月「自信のオススメ」(吉川弘文館)

中島 和歌子 著『陰陽師の平安時代:貴族たちの不安解消と招福』

平安貴族のコンサルタント! なぜ呪術は必要なのか? 陰陽道の基礎を丁寧に解説。

書籍詳細はコチラ

2024年7月24日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 07月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房)

大熊 廣明 監修 , 稲葉 茂勝 著『古代・近代・現代のオリンピック:知られざる歴史と未来への社会遺産』

7月26日からパリ五輪開催! 観戦が楽しくなる、中学生から読める一冊!

書籍詳細はコチラ

2024年7月23日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 07月「自信のオススメ」(みすず書房)

山本 義隆 著『核燃料サイクルという迷宮:核ナショナリズムがもたらしたもの』

「核エネルギー」政策の誤謬を炙り出し、リスク、重荷である原発と決別するための一冊!

書籍詳細はコチラ

2024年7月22日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2024年07月20日・07月21日書評情報

読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2024年07月20日・07月21日書評情報
2024年7月22日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 07月「自信のオススメ」(法政大学出版局)

新村 拓 著『北里柴三郎と感染症の時代:ハンセン病、ペスト、インフルエンザを中心に』

北里柴三郎は伝染病といかに向き合い、新たな知の発見に努めたか。そのプロセスを探る。

書籍詳細はコチラ

2024年7月19日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン