人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 10月「自信のオススメ」(晶文社)

立命館大学教養教育センター 編『自由に生きるための知性とはなにか:リベラルアーツで未来をひらく』

第一線で活躍する専門家が集結、学問領域を越えて、自由に生きるための知性を語り尽くす。

書籍詳細はコチラ

2022年10月11日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(春秋社)

ボブ・テュークスベリー/スコット・ミラー 著『野球の90%はメンタル』

9/20「Sports Graphic Number Web」生島淳氏紹介で大反響!

書籍詳細はコチラ

2022年10月7日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(勁草書房)

山口 智美/斉藤 正美/荻上 チキ 著『社会運動の戸惑い:フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』

旧統一教会などの宗教右派と保守政治家は、なぜ「男女平等」「多様な性」を攻撃したのか。

書籍詳細はコチラ

2022年10月6日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)

髙木 佐保 著『ネコはここまで考えている:動物心理学から読み解く心の進化』

人類のきまぐれな親友ネコ。そのミステリアスな心を覗く!?ネコ研究最前線。

書籍詳細はコチラ

2022年10月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店)

西田 公昭 著『マインド・コントロールとは何か』

カルト集団の原理を解き明かしたロングセラー。旧統一教会関連で著者のメディア露出が増加!

書籍詳細はコチラ

2022年10月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン