人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 03月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店)

マックス・テグマーク 著 , 水谷 淳 訳『LIFE3.0:人工知能時代に人間であるということ』

BSテレ東「あの本。読みました?」で今井翔太氏が紹介。現在のAI論考を予言するかの内容です。

書籍詳細はコチラ

2025年3月3日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 03月「自信のオススメ」(大月書店)

川口 かしみ 著『ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門』

日本国憲法と各法律の中から、ジェンダーにまつわる部分に焦点を当て解説する入門書。

書籍詳細はコチラ

2025年3月3日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2025年03月01日・03月02日書評情報

読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2025年03月01日・03月02日書評情報
2025年3月2日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(吉川弘文館)

新古代史の会 編『歩いて学ぶ日本古代史 1:邪馬台国から大化改新まで』

重要テーマを各地の遺跡との関係から解説する新シリーズ(全3巻)。遺跡巡りのガイドに最適!

書籍詳細はコチラ

2025年2月25日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房)

鹿島 徹 編著 , 川口 茂雄 編著 , 佐藤 慶太 編著 , 渡辺 和典 編著『ドイツ哲学入門』

「きちんと知りたい」に応えるドイツ哲学ニュータイプの入門書。

書籍詳細はコチラ

2025年2月25日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年05月10日・05月011日書評情報
  • 2025年05月03日・05月04日書評情報
  • 2025年04月26日・04月27日書評情報
  • 2025年04月19日・04月20日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年5月号
  • 2025年4月号
  • 2025年3月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン