人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

2022年5月21日・22日書評情報

2022年5月21日・22日の読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2022年5月21日・22日書評情報
2022年5月23日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(白水社)

フロランス・ド・リュシー 著『シモーヌ・ヴェイユ』

自身と世界を理解しようとし神的思惟を試みたシモーヌ・ヴェイユの人生と魂の遍歴を描く。

書籍詳細はコチラ

2022年5月23日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(日本評論社)

田辺 等 著『ギャンブル症の回復支援:アディクションへのグループの活用』

概念や用語の複雑な変遷過程を丁寧に解説し、臨床のポイントを事例豊富に描きだす。

書籍詳細はコチラ

2022年5月20日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

古川 安 著『津田梅子:科学への道、大学の夢』

新聞・雑誌での書評・紹介が続き、早くも3刷。重版出来(5/11頃)次第出荷します。

書籍詳細はコチラ

2022年5月19日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(筑摩書房)

朴 沙羅 著『ヘルシンキ 生活の練習』

二人の小さな子どもと海を渡った社会学者による、フィンランドからの現地レポート。

書籍詳細はコチラ

2022年5月18日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 有隣堂横浜駅西口店にて「新社会人・新生活に向けておすすめしたい教養書」フェア、開催中!
  • 三省堂書店下北沢店にて「新社会人・新生活に向けておすすめしたい教養書」フェア、スタート
  • 「第8回年末年始は本の街 神田神保町で人文書」フェア、スタート

書評情報

  • 2022年5月21日・22日書評情報
  • 2022年5月14日・15日書評情報
  • 2022年5月7日・8日書評情報
  • 2022年4月30日・5月1日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 140号
  • 人文会ニュース 139号
  • 人文会ニュース 138号

今月の一押し

  • 2022年05月号
  • 2022年04月号
  • 2022年03月号

ベスト・セレクション

  • No.108 各社のロングセラー 5点
  • No.107 心の平静を保つ
  • No.106 「働くとは?」その価値と意識の変化

人文会公式Twitter

ツイート

 

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン