人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

2025年08月16日・08月17日書評情報

読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2025年08月16日・08月17日書評情報
2025年8月22日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(吉川弘文館)

新村拓 著 『老いと介護の日本史』

古来、認知症などを患う人々はいかに介護されてきたか。高齢化社会を迎えた現代にも触れる。

書籍詳細はコチラ

2025年8月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房)

畑尚子 著 『大奥の権力者 松島』

徳川家重・家治を支えた知られざる大奥の実像に迫る。

書籍詳細はコチラ

2025年8月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(みすず書房)

ロサ・リクソム 著、末延弘子 訳 『コンパートメントNo.6』

2021年カンヌ映画祭グランプリ受賞作(原作)13ヶ国語に翻訳。待望の邦訳!

書籍詳細はコチラ

2025年8月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(法政大学出版局)

権代美重子 著 『江戸の食商い』

江戸の町には庶民の腹を満たし、暮らしを活気づける食の商いが溢れていた。

書籍詳細はコチラ

2025年8月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年08月16日・08月17日書評情報
  • 2025年08月09日・08月10日書評情報
  • 2025年08月02日・08月03日書評情報
  • 2025年07月26日・07月27日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年8月号
  • 2025年7月号
  • 2025年6月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン