人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

2024年09月07日・09月08日書評情報

読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2024年09月07日・09月08日書評情報
2024年9月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 09月「自信のオススメ」(春秋社)

森岡 正博 編 , 蔵田 伸雄 編『人生の意味の哲学入門』

日テレ系情報番組「ZIP!」にて「東大生に聞いた運命の一冊」として紹介! 忽ち4刷!

書籍詳細はコチラ

2024年9月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 09月「自信のオススメ」(勁草書房)

ダリア・リスウィック 著 , 秋元 由紀 訳『レイディ・ジャスティス:自由と平等のために闘うアメリカの女性法律家たち』

トランプ政権時代の暴政に立ち向かい、法を力に変えてきた女性法律家たちの闘いを描く。

書籍詳細はコチラ

2024年9月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 09月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)

高橋 義彦 著『ウィーン1938年 最後の日々:オーストリア併合と芸術都市の抵抗』

オーストリアという国家が消滅した1938年の大事件。当時の人々はどう受け止めたのか?

書籍詳細はコチラ

2024年9月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 09月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店)

五十嵐 大『「コーダ」のぼくが見る世界:聴こえない親のもとに生まれて』

聴こえない親のもとに生まれ育った著者が、『コーダ』の目で見た世界を綴るエッセイ集。

書籍詳細はコチラ

2024年9月3日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン