人文会は人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社が集まり、1968年創立されました(2025年5月現在の会員18社)。
創立以来、多くの書店の皆様、販売会社の皆様のご協力を頂きながら、人文会特約店制度、書店との研修・勉強会、「人文会ニュース」の刊行、人文書フェアの提案など地道な活動を続けています。トップページ
人文会新着情報
人文会 07月「自信のオススメ」(筑摩書房)
人文会 07月「自信のオススメ」(創元社)
人文会 07月「自信のオススメ」(青土社)

サラ・ロイ 著 , 岡 真理 , 小田切 拓 , 早尾 貴紀 訳『ホロコーストからガザへ:パレスチナの政治経済学』
「パレスチナ問題」を経済学的に分析し世界的に注目された著者が明らかにするガザの実態。
人文会 07月「自信のオススメ」(誠信書房)

ディー・C・レイ 編著 , 小川 裕美子 監訳 , 湯野 貴子 監訳 , 子どものプレイセラピー研究会 訳『セラピストのための子どもの発達ガイドブック:0歳から12歳まで 年齢別の理解と心理的アプローチ』
0歳から12歳までの年齢別の発達の目安がわかる、類書のない本。発達の棚にはマストです。