人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
ブログ

人文会 10月「自信のオススメ」(勁草書房)

植原 亮 著『思考力改善ドリル:批判的思考から科学的思考へ』

クイズ感覚でクリティカル・シンキングの力を養い、科学リテラシーがぐんぐん身に着く!

書籍詳細はコチラ

2024年10月4日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)

西山 隆行 著 , 前嶋 和弘 著 , 渡辺 将人 著『混迷のアメリカを読みとく10の論点』

経済的にも政治的にも分断が進む超大国アメリカの課題を、10の論点からあぶりだす。

書籍詳細はコチラ

2024年10月3日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店)

バチャ・メスキータ 著 , 高橋 洋 訳 , 唐澤 真弓 解説『文化はいかに情動をつくるのか:人と人のあいだの心理学』

『喜び』などの情動は文化圏によって異なる。多文化社会において必要な〈情動リテラシー〉とは?

書籍詳細はコチラ

2024年10月2日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(大月書店)

須藤 遙子 著『映画のなかの自衛隊:防衛省のメディア広報戦略』

自衛隊が製作に協力した劇映画38作品を、政治経済的背景と映画表象を関連づけて分析。

書籍詳細はコチラ

2024年10月1日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2024年09月28日・09月29日書評情報

読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2024年09月28日・09月29日書評情報
2024年9月29日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年11月号
  • 2025年10月号
  • 2025年9月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン