人文会は人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社が集まり、1968年創立されました(2025年5月現在の会員18社)。
創立以来、多くの書店の皆様、販売会社の皆様のご協力を頂きながら、人文会特約店制度、書店との研修・勉強会、「人文会ニュース」の刊行、人文書フェアの提案など地道な活動を続けています。トップページ
人文会新着情報
北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
BOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」がスタートしました。是非お立ち寄りください。
また本フェアと連動して、21日の北日本新聞一面にも人文会各社の広告を掲載しております。
[本店]

[かほく店]

人文会 09月「自信のオススメ」(吉川弘文館)
人文会 09月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房)
2024年09月21日・09月22日書評情報
読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!
人文会 09月「自信のオススメ」(みすず書房)

ハリー・パーカー 著 , 川野 太郎 訳『ハイブリッド・ヒューマンたち:人と機械の接合の前線から』
市川沙央(芥川賞作家)さん推薦! 障害者の身体と支援テクノロジーの精妙な関係を語る。