人文会 10月「自信のオススメ」(吉川弘文館) 繁田 信一 著『源氏物語を楽しむための王朝貴族入門』 天皇は朝から忙しい!? 光源氏は働いたか? 2024年大河ドラマに向けてまずこの一冊。 書籍詳細はコチラ
人文会 10月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房) 稲葉 茂勝 著 , 渡邉 優 著『万国博覧会:知られざる歴史とSDGsとのつながり』 170年以上に及ぶ万博の歴史をひもとき、貴重な資料や珍しい写真類を使って興味深く描く。 書籍詳細はコチラ
2023年10月21日・10月22日書評情報 2023年10月21日・10月22日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します! 2023年10月21日・10月22日書評情報
人文会 10月「自信のオススメ」(みすず書房) カール・ヘラップ 著 , 梶山 あゆみ 訳『アルツハイマー病研究、失敗の構造』 忽ち重版!連日報道される新薬!空転するアルツハイマー病研究の現状を明らかにする。 書籍詳細はコチラ
人文会 10月「自信のオススメ」(平凡社) 鷲巣 力 著『増補改訂 加藤周一を読む:「理」の人にして「情」の人』 「希望」を捨てないかぎり「敗北」はない。日本の問題を世界的視野で捉え続けた著者の全軌跡。 書籍詳細はコチラ