2025年09月20日・09月21日書評情報

読売新聞

森村泰昌 著『自画像の告白』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小池寿子)。

書籍詳細はコチラ

若桑みどり 著『イメージの歴史』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小池寿子)。

書籍詳細はコチラ

郭馳洋 著『思想としての批評』(東京大学出版会)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:苅部直)。

書籍詳細はコチラ

新村拓 著『老いと介護の日本史』(吉川弘文館)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:岡本隆司)。

書籍詳細はコチラ

日本経済新聞

クレア・マックール、レイチェル・ワイズマン 著『オックスフォードの女性哲学者たち』(青土社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:永井玲衣)。

書籍詳細はコチラ

佐々木毅 著『知識基盤社会と大学の挑戦』(東京大学出版会)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:石川正俊)。

書籍詳細はコチラ

トマス・ディクソン 著『感情史』(白水社)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ

山際康之 著『戦争に抵抗した野球ファン』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:玉木正之)。

書籍詳細はコチラ

朝日新聞

弓削尚子 著『入門 男らしさの歴史』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:佐藤雄基)。

書籍詳細はコチラ

毎日新聞

高田貫太 著『渡来人とは誰か』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ

児玉隆也 著『一銭五厘たちの横丁』(筑摩書房)の書評が

掲載されました(評者:田尻久子)。

書籍詳細はコチラ

セルゲイ・トレチヤコフ 著『U263 子どもがほしい!』(白水社)の書評が

掲載されました(評者:沼野充義)。

書籍詳細はコチラ

2025年9月22日