読売新聞
斎藤元秀 著『ロシアの対日政策』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小泉悠)。
松田康博 著『中国と台湾』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:清水唯一郎)。
マイケル・スコット 著『考古学の大発見をめぐる八つの冒険』(青土社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:金沢百枝)。
岸本佐知子 著『なんらかの事情』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:箕輪はるか)。
鈴木公啓 著『子どものおしゃれにどう向き合う?』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:宮部みゆき)。
濱村仁 著『核不拡散体制と主権不平等 』(東京大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小泉悠)。
長谷川毅 著『暗闘【新版】』(みすず書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小泉悠)。
日本経済新聞
ジャック・エリュール 著『プロパガンダ』(春秋社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:根津朝彦)。
冨原眞弓 著『トーヴェ・ヤンソン』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:森絵都)。
清永聡 著『家庭裁判所物語』(日本評論社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:渕上玲子)。
朝日新聞
タナハシ・コーツ 著『なぜ書くのか』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤井光)。
オリヴィエ・グローグ 著『カミュ ふたつの顔』(青土社)の書評が
掲載されました(評者:酒井啓子)。
江口圭一 著『十五年戦争小史』(筑摩書房)の書評が
「ひもとく」欄で掲載されました(評者:吉田裕)。
西谷修 著『戦争と西洋』(筑摩書房)の書評が
掲載されました(評者:武川佑)。
毎日新聞
村上晶 著『賽の河原』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:中島岳志)。