読売新聞
寺田 寅彦 著『 科学者とあたま』(平凡社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:岡ノ谷一夫氏)。
甘利 俊一 著『神経回路網の数理:脳の情報処理様式』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:岡ノ谷一夫氏)。
飯田 泰三:著『近代日本思想史大概』(法政大学出版局)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:橋本五郎氏)。
ネイサン・スロール 著 , 宇丹貴代実 訳『アーベド・サラーマの人生のある一日:パレスチナの物語』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:大森静佳氏)。
朝日新聞
サラ・アーメッド 著 , 竹内 要江 訳 , 飯田 麻結 訳『苦情はいつも聴かれない』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤田結子氏)。
牧野 伊三夫 著『のみ歩きノート』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:椹木野衣氏)。
柳瀬 房子 著『難民に冷たい国? ニッポン:支援と審査の現場から』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:酒井正氏)。
日本経済新聞
大西 寿男 著『クリック立ち読み:みんなの校正教室』(創元社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:吉見粋氏)。
安岡 崇志 著『日本弁護士総史:奉行所の世話人から渉外ローファームまでの200年余』(勁草書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
三木 義一 著『まさかの税金:騙されないための大人の知識』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
毎日新聞
赤瀬川 原平 著『超芸術トマソン』(筑摩書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:南陀楼綾繁氏)。
廣川 玉枝 著『皮膚のデザイン』(晶文社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:渡邊十絲子氏)。