【読売新聞】
佐々木 典士 著『ぼくたちは習慣で、できている。増補版』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:中村計氏)。
ロビン・ダンバー 著『なぜ私たちは友だちをつくるのか: 進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係』(青土社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:西成活裕氏)。
吉開 章 著『ろうと手話: やさしい日本語がひらく未来』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:梅内美華子氏)。
【朝日新聞】
岸 政彦 著『東京の生活史』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:辻山良雄氏)。
小野 容照 著『韓国「建国」の起源を探る: 三・一独立運動とナショナリズムの変遷』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤原辰史氏)。
原 基晶 著『ダンテ論: 『神曲』と「個人」の出現』(青土社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:犬塚元氏)。
吉川弘文館編集部 著『日本史人物〈あの時、何歳?〉事典: 0歳から85歳まで、1,200人の事跡』(吉川弘文館)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
【日本経済新聞】
江里 康慧 著『仏師から見た日本仏像史: 一刀三礼、仏のかたち』(ミネルヴァ書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:澤田瞳子氏)。
嵯峨 生馬 著『プロボノ : 新しい社会貢献新しい働き方』(勁草書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:中原淳氏)。
川上 淳之 著『「副業」の研究: 多様性がもたらす影響と可能性』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:中原淳氏)。
伊豫谷 登士翁 著『グローバリゼーション: 移動から現代を読みとく』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
侯孝賢 著『侯孝賢の映画講義』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。