【読売新聞】
リサ・フェルドマン・バレット著『バレット博士の脳科学教室 7 1/2章』(紀伊國屋書店)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:仲野徹氏)。
高橋伸夫著『中国共産党の歴史』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:国分良成氏)。
石川禎浩著『中国共産党、その百年』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:国分良成氏)。
三中信宏著『読む・打つ・書く: 読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々』(東京大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました。
【朝日新聞】
向田邦子著『向田邦子ベスト・エッセイ』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:大竹昭子氏)。
西谷正浩著『中世は核家族だったのか: 民衆の暮らしと生き方』(吉川弘文館)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:戸邉秀明氏)。
川上桃子 編・監訳/呉介民 編/津村あおい 訳『中国(チャイナ)ファクターの政治社会学: 台湾への影響力の浸透』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:阿古智子氏)。
【日本経済新聞】
ヒルデ・オストビー/イルヴァ・オストビー著『海馬を求めて潜水を: 作家と神経心理学者姉妹の記憶をめぐる冒険』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:茂木健一郎氏)。
李玟萱著『私がホームレスだったころ: 台湾のソーシャルワーカーが支える未来への一歩』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:酒井充子氏)。
武澤秀一著『持統天皇と男系継承の起源: 古代王朝の謎を解く』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:篠原皐佑氏)。
佐藤信編『古代史講義: 邪馬台国から平安時代まで』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:篠原皐佑氏)。
義江明子著『女帝の古代王権史』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:篠原皐佑氏)。