2021年7月31日・8月1日書評情報

【読売新聞】

加納靖之・杉森玲子・榎原雅治・佐竹健治著『歴史のなかの地震・噴火: 過去がしめす未来』(東京大学出版会)の書評が

「コロナの時代を読む」欄で掲載されました(評者:佐藤信氏)。

書籍詳細はコチラ

 

柯隆著『「ネオ・チャイナリスク」研究: ヘゲモニーなき世界の支配構造』(慶應義塾大学出版会)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:国分良成氏)。

書籍詳細はコチラ

 

佐佐木隆著『万葉集の歌とこと: 姿を知りうる最古の日本語を読む』(青土社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:飯間浩明氏)。

書籍詳細はコチラ

 

【朝日新聞】

洪郁如著『誰の日本時代: ジェンダー・階層・帝国の台湾史』(法政大学出版局)の書評が

「読書」欄で掲載されました(評者:温又柔氏)。

書籍詳細はコチラ

 

【毎日新聞】

村川堅太郎著『オリンピア: 遺跡・祭典・競技』(筑摩書房)の書評が

「オリンピック鼎談」欄で掲載されました(評者:本村凌二・岩間陽子・伊藤公雄氏)。

書籍詳細はコチラ

 

デイヴィッド・クレイ・ラージ著『ベルリン・オリンピック1936: ナチの競技』(白水社)の書評が

「オリンピック鼎談」欄で掲載されました(評者:本村凌二・岩間陽子・伊藤公雄氏)。

書籍詳細はコチラ

 

岸由二著『生きのびるための流域思考』(筑摩書房)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:養老孟司氏)。

書籍詳細はコチラ

 

川添愛著『言語学バーリ・トゥード』(東京大学出版会)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:沼野充義氏)。

書籍詳細はコチラ

 


2021年8月4日