【読売新聞】
チャールズ・P・スノー著『二つの文化と科学革命』(みすず書房)の書評が
「ページの向こうに」欄で掲載されました(評者:大河内直彦氏)。
メイ・サートン著『70歳の日記』(みすず書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:長島有里絵枝氏)。
猪木武徳著『自由の条件』(ミネルヴァ書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:橋本五郎氏)。
【朝日新聞】
大黒岳彦著『情報社会の〈哲学〉』(勁草書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:武田徹氏)。
難波知子著『近代日本学校制服図録』(創元社)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:斎藤美奈子氏)。
ロベルト・ボラーニョ著『第三帝国』(白水社)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:大竹昭子氏)。
ツヴェタン・トドロフ著『民主主義の内なる敵』(みすず書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:杉田敦氏)。
【毎日新聞】
譚璐美著『帝都東京を中国革命で歩く』(白水社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:張競氏)。
蛭川久康著『評伝 ウィリアム・モリス』(平凡社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:持田叙子氏)。