人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

人文会 06月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房)

滝川 好夫 著『アダム・スミスを読む、人間を学ぶ。:いまを生き抜くための『道徳情操論』のエッセンス』

2023年6月はアダム・スミス生誕300年!そのほか関連書と一緒にぜひご展開を!

書籍詳細はコチラ

2023年6月21日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(みすず書房)

石原昌家、岸政彦 監修/ 沖縄タイムス社 編『沖縄の生活史』

100人の「聞き手」たちが、「語り手」を選び、その人生を聞き取った感動の生活史。

書籍詳細はコチラ

2023年6月20日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2023年06月17日・18日書評情報

2023年06月17日・18日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2023年06月17日・18日書評情報
2023年6月19日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(平凡社)

中山 元 著『労働の思想史: 哲学者は働くことをどう考えてきたのか』

人類誕生からグローバリゼーションまでを振り返り労働の功罪の価値を考察する。重版出来!

書籍詳細はコチラ

2023年6月19日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(白水社)

フィリップ・ショート 著『プーチン(上):生誕から大統領就任まで』

元BBC記者が8年の調査取材と精細な筆致で情勢分析及び「皇帝」の言動と思考を検証。

書籍詳細はコチラ

2023年6月16日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年05月24日・05月25日書評情報
  • 2025年05月17日・05月18日書評情報
  • 2025年05月10日・05月011日書評情報
  • 2025年05月03日・05月04日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年5月号
  • 2025年4月号
  • 2025年3月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン