人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

人文会 10月「自信のオススメ」(青土社)

トム・ルッツ 著 , 田畑 暁生 訳『無目的: 行き当たりばったりの思想』

否定的な意味を持つ無目的が、本書を読みすすめるといつしか肯定的な発想に!好評2刷出来。

書籍詳細はコチラ

2023年10月12日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(誠信書房)

エレーヌ・ボノー 著 , 福田 大輔 監訳 , 阿部 又一郎 訳 , 森 綾子 訳『言葉にとらわれた身体:現代ラカン派精神分析事例集』

ラカン派の重要な分析家による希少な事例集。理論と現代ラカン派分析家のあり方をつなぐ。

書籍詳細はコチラ

2023年10月11日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(晶文社)

田上 孝一 著『マルクスの名言力:パンチラインで読むマルクス入門』

マルクスの言葉の力を体感できる、結論から読む最速のマルクス入門。

書籍詳細はコチラ

2023年10月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(春秋社)

前田 まゆみ 著『えほん 般若心経』

宗教の時間 (NHKラジオ)著者登場!美しい絵と優しい言葉で綴る珠玉のアートブック。

書籍詳細はコチラ

2023年10月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 10月「自信のオススメ」(勁草書房)

ナンシー・スタンリック 著 , 藤井 翔太 訳『アメリカ哲学入門』

アメリカ哲学の真髄とは何か。代表的な思想を時代にそって概観する定評ある入門書。

書籍詳細はコチラ

2023年10月3日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年07月19日・07月20日書評情報
  • 2025年07月12日・07月13日書評情報
  • 2025年07月05日・07月06日書評情報
  • 2025年06月28日・06月29日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年7月号
  • 2025年6月号
  • 2025年5月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン