人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

人文会 12月「自信のオススメ」(平凡社)

ホンダ・アキノ 著『二人の美術記者 井上靖と司馬遼太郎』

新聞記者時代に美術を担当、その後作家へと転身した2人。対照的な美へのまなざしを追う。

書籍詳細はコチラ

2023年12月18日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2023年12月16日・12月17日書評情報

2023年12月16日・12月17日の、朝日新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2023年12月16日・12月17日書評情報
2023年12月17日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 12月「自信のオススメ」(白水社)

今尾 恵介 著『地図で読む戦争の時代:描かれた日本、描かれなかった日本』[増補新版]

蛇行を繰り返す線路、不自然な円形の区画、広大な空き地。当時の地図から戦争の痕跡を探る。

書籍詳細はコチラ

2023年12月15日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 12月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

池田 真歩 著『首都の議会:近代移行期東京の政治秩序と都市改造』

第45回サントリー学芸賞(思想・歴史部門)受賞。読売新聞、朝日新聞でも書評。

書籍詳細はコチラ

2023年12月13日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 12月「自信のオススメ」(筑摩書房)

池上 彰 著 , パトリック・ハーラン 著『世界を動かした名演説』

現代史と世界情勢の要点を、話術のコツと合わせて総覧し、歴史に残る名言を味わい尽くす。

書籍詳細はコチラ

2023年12月13日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年07月12日・07月13日書評情報
  • 2025年07月05日・07月06日書評情報
  • 2025年06月28日・06月29日書評情報
  • 2025年06月21日・06月22日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年7月号
  • 2025年6月号
  • 2025年5月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン