人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

人文会 11月「自信のオススメ」(筑摩書房)

松沢 裕作 著『歴史学はこう考える』

歴史家が築いてきた理屈を学べば、歴史の解像度がもっとあがる!

書籍詳細はコチラ

2024年11月15日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 11月「自信のオススメ」(創元社)

ゾラン・ニコリッチ 著 , 松田 和也 訳『奇妙な国境や境界の世界地図』

9月28日のNIKKEIプラスワン「読んで知識を深める地図書籍」で紹介されました。

書籍詳細はコチラ

2024年11月14日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 11月「自信のオススメ」(青土社)

鳥羽 耕史 , 成田 龍一 他『現代思想2024年11月臨時増刊号 総特集=安部公房:生誕一〇〇年』

常に前衛であることを貫き戦後を駆け抜けた作家安部公房。全貌に迫る100年目の総特集。

書籍詳細はコチラ

2024年11月12日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 11月「自信のオススメ」(誠信書房)

ロバート・B・チャルディーニ 著『影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか』

世界でロングセラーを続ける消費者のための心理学書。新版と併売推奨。重版出来。

書籍詳細はコチラ

2024年11月12日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 11月「自信のオススメ」(晶文社)

ベンジャミン・クリッツァー 著『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』

正義にまつわるモヤモヤに対し、どの意見が正しいのか「答え」を提示する政治哲学的論考。

書籍詳細はコチラ

2024年11月11日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月06日・09月07日書評情報
  • 2025年08月30日・08月31日書評情報
  • 2025年08月23日・08月24日書評情報
  • 2025年08月16日・08月17日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年9月号
  • 2025年8月号
  • 2025年7月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン