人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

人文会 08月「自信のオススメ」(誠信書房)

ロバート・B・チャルディーニ 著 , 社会行動研究会 監訳『影響力の武器[新版]:人を動かす七つの原理』

人を動かす人間心理のメカニズムに「第7の原理」が追加。3版から用語・事例もアップデート。

書籍詳細はコチラ

2024年8月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(晶文社)

横道 誠 著『アダルトチルドレンの教科書:回復のメタメソッド』

虐待、発達障害、宗教2世……当事者だからこそ書けた、アダルトチルドレンの回復メソッド。

書籍詳細はコチラ

2024年8月6日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(春秋社)

上尾 信也 著『国歌:勝者の音楽史』

世界中100曲以上の国歌を、音楽・政治・歴史・言語・宗教の側面もふまえ網羅的に解説。

書籍詳細はコチラ

2024年8月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(勁草書房)

エマヌエーレ・コッチャ 著 , 松葉 類 訳『家の哲学:家空間と幸福』

「生」の変様を記述する哲学者コッチャによる、現代の家についての哲学的エッセー集。

書籍詳細はコチラ

2024年8月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)

田中 泉吏 著 , 鈴木 大地 著 , 太田 紘史 著『意識と目的の科学哲学』

「意識の難問」に対して進化論的アプローチから挑み、意識科学の方法論の再構築を目指す。

書籍詳細はコチラ

2024年8月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年05月10日・05月011日書評情報
  • 2025年05月03日・05月04日書評情報
  • 2025年04月26日・04月27日書評情報
  • 2025年04月19日・04月20日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年5月号
  • 2025年4月号
  • 2025年3月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン