人文会 12月「自信のオススメ」(創元社) 古田 徹也 著『言葉なんていらない?:私と世界のあいだ』 時にトラブルの元にもなる言葉は、私と世界や人々を繋ぐ媒介物なのか、隔てる障壁なのか。 書籍詳細はコチラ
人文会 12月「自信のオススメ」(誠信書房) 和田 香織 編 , 杉原 保史 編 , 井出 智博 編 , 蔵岡 智子 編『心理支援における社会正義アプローチ:不公正の維持装置とならないために』 個人の問題を文化・社会・経済面から捉える社会正義を、心理臨床にどう活かすのかを問う。 書籍詳細はコチラ