人文会 11月「自信のオススメ」(晶文社) ベンジャミン・クリッツァー 著『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』 正義にまつわるモヤモヤに対し、どの意見が正しいのか「答え」を提示する政治哲学的論考。 書籍詳細はコチラ
人文会 11月「自信のオススメ」(春秋社) ツェリン・ヤンキー 著 , 星 泉 訳『花と夢』(アジア文芸ライブラリー) 第61回 日本翻訳文化賞受賞作、大好評2刷出来!チベット発、シスターフッドの物語。 書籍詳細はコチラ
人文会 11月「自信のオススメ」(勁草書房) 米盛 裕二 著 , 今井 むつみ 解説『新装版 アブダクション:仮説と発見の論理』 創造的発見を生み出す推論「アブダクション」。今井むつみ氏による解説を付した概説書決定版。 書籍詳細はコチラ
人文会 11月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会) キャシー・パーク ・ホン 著 , 池田 年穂 訳『マイナーな感情:アジア系アメリカ人のアイデンティティ』 存在感の希薄なアジア系アメリカ人の複雑な感情を克明に描く、珠玉のノンフィクション。 書籍詳細はコチラ