人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

人文会 11月「自信のオススメ」(晶文社)

ベンジャミン・クリッツァー 著『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』

正義にまつわるモヤモヤに対し、どの意見が正しいのか「答え」を提示する政治哲学的論考。

書籍詳細はコチラ

2024年11月11日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2024年11月09日・11月10日書評情報

読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2024年11月09日・11月10日書評情報


2024年11月10日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 11月「自信のオススメ」(春秋社)

ツェリン・ヤンキー 著 , 星 泉 訳『花と夢』(アジア文芸ライブラリー)

第61回 日本翻訳文化賞受賞作、大好評2刷出来!チベット発、シスターフッドの物語。

書籍詳細はコチラ

2024年11月8日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 11月「自信のオススメ」(勁草書房)

米盛 裕二 著 , 今井 むつみ 解説『新装版 アブダクション:仮説と発見の論理』

創造的発見を生み出す推論「アブダクション」。今井むつみ氏による解説を付した概説書決定版。

書籍詳細はコチラ

2024年11月7日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 11月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)

キャシー・パーク ・ホン 著 , 池田 年穂 訳『マイナーな感情:アジア系アメリカ人のアイデンティティ』

存在感の希薄なアジア系アメリカ人の複雑な感情を克明に描く、珠玉のノンフィクション。

書籍詳細はコチラ

2024年11月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年05月10日・05月011日書評情報
  • 2025年05月03日・05月04日書評情報
  • 2025年04月26日・04月27日書評情報
  • 2025年04月19日・04月20日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年5月号
  • 2025年4月号
  • 2025年3月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン