人文会 01月「自信のオススメ」(春秋社) 大谷 光真 著『死刑制度を問う:仏教・浄土真宗の視点から』 浄土真宗本願寺派前門主が、死刑制度をめぐる社会と倫理の問題を整理し、そのあり方を問う。 書籍詳細はコチラ
人文会 01月「自信のオススメ」(勁草書房) 佐藤 邦政 編著 , 神島 裕子 編著 , 榊原 英輔 編著 , 三木 那由他 編著『認識的不正義ハンドブック:理論から実践まで』 日本初のハンドブック、待望の刊行! 日本社会で生じている実践的問題を考えるために。 書籍詳細はコチラ
人文会 01月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会) 阪本 真由美 著『阪神・淡路大震災から私たちは何を学んだか:被災者支援の30年と未来の防災』 阪神・淡路大震災での「失敗」の原因を丹念に解明し、これからの防災のあり方を提言する。 書籍詳細はコチラ