人文会 06月「自信のオススメ」(勁草書房) 数土 直紀 編 山田 真茂留 編 天田 城介 著 山根 純佳 著 『社会学 』 社会とは何なのか、どう考えればよいのか。社会学を理解するための最良の手引き書。 書籍詳細はコチラ
人文会 06月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会) メリッサ ・S・カーニー 著 鹿田 昌美 訳 『なぜ子どもの将来に両親が重要なのか 家族格差の経済学』 子どもの将来の所得や生活に家族構成が大きく関係していることを米国のデータから分析。 書籍詳細はコチラ
人文会 06月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店) 五十嵐 大 著 『「コーダ」のぼくが見る世界―聴こえない親のもとに生まれて』 青少年読書感想文全国コンクール課題図書(高等学校の部)選定!「コーダ」のことを知る機会に。 書籍詳細はコチラ