人文会 06月「自信のオススメ」(誠信書房) 児美川 孝一郎 著『キャリア教育がわかる:実践をデザインするための〈基礎・基本〉』 キャリア教育の基礎・基本からホットな争点までを網羅。キャリア教育の決定版テキスト。 書籍詳細はコチラ
人文会 06月「自信のオススメ」(晶文社) 吉川ばんび 著『機能不全家庭で死にかけた私が生還するまで』 幼少期に受けた傷からどう回復するか。家族と絶縁するまでの道のりを描く、実録ノンフィクション。 書籍詳細はコチラ
人文会 06月「自信のオススメ」(勁草書房) ポール・コリアー、ジョン・ケイ 著『強欲資本主義は死んだ:個人主義からコミュニティの時代へ』 4/29日経新聞「この一冊」書評掲載。2刷出来予定。「新しい資本主義」を展望する。 書籍詳細はコチラ
人文会 06月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会) クラウディア・ゴールディン 著『なぜ男女の賃金に格差があるのか:女性の生き方の経済学』 5/6朝⽇新聞書評掲載。各職業のデータを経済分析し、女性の賃金の上昇を阻む原因を抉り出す。 書籍詳細はコチラ