人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
Uncategorized

カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

2023年08月12日・13日書評情報

2023年08月12日・13日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2023年08月12日・13日書評情報
2023年8月13日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(青土社)

前田幸男 著『「人新世」の惑星政治学:ヒトだけを見れば済む時代の終焉』

超マクロか超ミクロまで、気鋭の政治学者による、異彩を放つ新しい政治学の誕生。

書籍詳細はコチラ

2023年8月10日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(創元社)

坂口 菊恵 著『進化が同性愛を用意した:ジェンダーの生物学』

ジェンダーかセックスかという既存の枠組みを超え、性の多様性の意味を明らかにする。

書籍詳細はコチラ

2023年8月10日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(誠信書房)

ポール・ギルバート 著, 有光 興記 監訳, 小寺 康博 訳『コンパッション・フォーカスト・セラピー入門:30のポイントで知る理論と実践』

CFTの創始者による唯一の体系的な解説書。CFTの基礎理論を実践を交えて学べる書。

書籍詳細はコチラ

2023年8月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 08月「自信のオススメ」(晶文社)

ピーター・シンガー 著, 児玉 聡 訳, 林 和雄 訳『なぜヴィーガンか?:倫理的に食べる』

動物解放論、ヴィーガニズムとベジタリアニズムについて書き継いだエッセイと論考を精選。

書籍詳細はコチラ

2023年8月8日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年07月26日・07月27日書評情報
  • 2025年07月19日・07月20日書評情報
  • 2025年07月12日・07月13日書評情報
  • 2025年07月05日・07月06日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年8月号
  • 2025年7月号
  • 2025年6月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン