人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
2023年

2023年のアーカイブ

人文会 02月「自信のオススメ」(創元社)

エイミー・ジョーンズ 著『物語のつむぎ方入門: 〈プロット〉をおもしろくする25の方法』

プロット(筋立て)を面白くする25の方法。アルケミスト双書では初めての文芸書です。

書籍詳細はコチラ

2023年2月13日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2023年02月11日・12日書評情報

2023年02月11日・12日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2023年02月11日・12日書評情報
2023年2月13日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(青土社)

山極 寿一 著『猿声人語:進化の途上でこの社会を考える』

学問、政治、社会問題……。かのゴリラ学者が山積する課題を考える痛快エッセイ。

書籍詳細はコチラ

2023年2月10日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(誠信書房)

ピーター・ノウブス 著『日常にいかすアレクサンダー・テクニーク:すべてはがんばらなくてもできる』

マインドフルになることで自分を縛る習慣に気づき、自分を変えることができる1冊。

書籍詳細はコチラ

2023年2月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(晶文社)

横道 誠 編『みんなの宗教2世問題』

過酷な境遇を生きのびた当事者たちの証言と、識者たちの考察で、2世問題の解決に挑む。

書籍詳細はコチラ

2023年2月8日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年10月号
  • 2025年9月号
  • 2025年8月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン