人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
2023年

2023年のアーカイブ

人文会 06月「自信のオススメ」(紀伊國屋書店)

スザンヌ・オサリバン 著『眠りつづける少女たち:脳神経科医は〈謎の病〉を調査する旅に出た』

5/27毎日新聞書評(養老孟司氏)掲載。世界各地の奇妙な心因性疾患の背後に見たものとは。

書籍詳細はコチラ

2023年6月2日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(大月書店)

重松 理恵 著『読んで旅する海外文学:24の国と地域の旅行記×77冊の読書ノート』

金原瑞人推薦。大学生協職員による、旅行記+諸外国にまつわる本を集めたブックガイド。

書籍詳細はコチラ

2023年6月1日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2023年05月27日・28日書評情報

2023年05月27日・28日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2023年05月27日・28日書評情報
2023年5月28日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(吉川弘文館)

井上 幸治 著『平安貴族の仕事と昇進: どこまで出世できるのか』

任官や昇進に奔走し、政務に疲弊する平安貴族の過酷な日々。源氏物語には描かれなかった世界。

書籍詳細はコチラ

2023年5月23日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 05月「自信のオススメ」(ミネルヴァ書房)

ドミニク・ゲッパート 著『ドイツ人が語る ドイツ現代史:アデナウアーからメルケル、ショルツまで』

戦後ドイツの葛藤と苦悩を見直し、コロナ危機・ウクライナ戦争にまで言及する。

書籍詳細はコチラ

2023年5月23日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年10月号
  • 2025年9月号
  • 2025年8月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン