人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
2023年

2023年のアーカイブ

人文会 06月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

山田 雄司 編集/ 三重大学国際忍者研究センター 監修『忍者学大全』

早くも3刷、全国的に売れています。現代の忍者は各地に身を潜めている?

書籍詳細はコチラ

2023年6月15日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(筑摩書房)

草下 シンヤ 著『怒られの作法:日本一トラブルに巻き込まれる編集者の人間関係術』

クレーム、炎上、人付き合い…ぜんぶ平気に。裏社会を渡り歩いてきた著者が明かす技術。

書籍詳細はコチラ

2023年6月14日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(創元社)

竹内 健児 著『100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと方針』

発売以降好調持続。5月末12刷出来。定番書籍の仲間入り。

書籍詳細はコチラ

2023年6月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(青土社)

岩川 ありさ 著『物語とトラウマ:クィア・フェミニズム批評の可能性』

フェミニストのトランスジェンダー女性の研究者が問うトラウマにおける文学の可能性。3刷!

書籍詳細はコチラ

2023年6月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 06月「自信のオススメ」(誠信書房)

児美川 孝一郎 著『キャリア教育がわかる:実践をデザインするための〈基礎・基本〉』

キャリア教育の基礎・基本からホットな争点までを網羅。キャリア教育の決定版テキスト。

書籍詳細はコチラ

2023年6月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 三省堂書店名古屋本店にて人文書フェア「人文学を彩る書物たち」フェア開催中!
  • 紀伊國屋書店横浜店で「書物の海へー横浜人文書フェア」がはじまりました。
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました

書評情報

  • 2025年09月27日・09月28日書評情報
  • 2025年09月20日・09月21日書評情報
  • 2025年09月13日・09月14日書評情報
  • 2025年09月06日・09月07日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 150号(記念号)
  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号

今月の一押し

  • 2025年10月号
  • 2025年9月号
  • 2025年8月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン