人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
2022年

2022年のアーカイブ

人文会 02月「自信のオススメ」(白水社)

新井 潤美 著『ノブレス・オブリージュ イギリスの上流階級』

称号の体系など、「イギリス人にとってのアッパー・クラス」の背景をわかりやすく解説。

書籍詳細はコチラ

2022年2月9日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

齋藤 希史 著『漢文ノート:文学のありかを探る』(東京大学出版会)

12/18の朝日新聞と日本経済新聞で紹介。重版出来。

書籍詳細はコチラ

2022年2月8日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(筑摩書房)

ジョン・ロールズ 著『政治的リベラリズム 増補版』

『正義論』への批判に応え、自らの構想を刷新した、ロールズの理論的集大成。

書籍詳細はコチラ

2022年2月8日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 02月「自信のオススメ」(創元社)

神田橋 條治 著 / かしま えりこ 編著『神田橋條治 スクールカウンセラーへの助言100』

現場の臨床に役立つヒントに満ちた助言集。3刷出来。

書籍詳細はコチラ

2022年2月7日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2022年2月5日・6日書評情報

2022年2月5日・6日の読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された
人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2022年2月5日・6日書評情報
2022年2月7日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年08月09日・08月10日書評情報
  • 2025年08月02日・08月03日書評情報
  • 2025年07月26日・07月27日書評情報
  • 2025年07月19日・07月20日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年8月号
  • 2025年7月号
  • 2025年6月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン