人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
2022年
›
04月

4月 2022のアーカイブ

人文会 04月「自信のオススメ」(平凡社)

別冊太陽編集部 編『土井善晴:一汁一菜の未来』(別冊太陽)

「一汁一菜」を提唱する暮らしの改革者の「過去、現在、未来」の姿に迫る。重版出来!

書籍詳細はコチラ

2022年4月22日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 04月「自信のオススメ」(白水社)

アダム・ヒギンボタム 著『チェルノブイリ:「平和の原子力」の闇』

「チェルノブイリ後」「フクシマ後」を生きる試練とは? 未曽有の災厄の全体像に迫る。

書籍詳細はコチラ

2022年4月21日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 04月「自信のオススメ」(日本評論社)

青木 省三/福田 正人 編『子どものこころと脳:発達のつまずきを支援する』

子どもの育ちを「脳」「環境」「こころ」の視点で捉え、最良の成長・発達について考える。

書籍詳細はコチラ

2022年4月20日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 04月「自信のオススメ」(東京大学出版会)

鹿取廣人/杉本敏夫/鳥居修晃/河内十郎 編『心理学 第5版補訂版』

累計20万部超の定番テキスト。新学期シーズンによく動きます。

書籍詳細はコチラ

2022年4月19日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2022年4月16日・17日書評情報

2022年4月16日・17日の読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された
人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2022年4月16日・17日書評情報
2022年4月18日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年07月26日・07月27日書評情報
  • 2025年07月19日・07月20日書評情報
  • 2025年07月12日・07月13日書評情報
  • 2025年07月05日・07月06日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年8月号
  • 2025年7月号
  • 2025年6月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン