
エドワード・J・ワッツ 著『ヒュパティア:後期ローマ帝国の女性知識人』(白水社)
優れた学者でありながら政治的対立に巻き込まれ非業の死を遂げた女性の伝説と実像。
2021年12月25日・26日の読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の各紙書評欄に掲載された
人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!
警察官、検察官の証拠隠しや捏造、嘘。誤った裁判の実相を、元裁判官が明らかにする。
川添 愛 著『言語学バーリ・トゥード:Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか』(東京大学出版会)
ラッシャー木村の「こんばんは」に、なぜファンはズッコケたのか。ユーミンの名曲を、なぜ「恋人はサンタクロース」と勘違いしてしまうのか。日常にある言語学の話題を、ユーモアあふれる巧みな文章で綴る。著者の新たな境地、抱腹絶倒必至!