書評情報

読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・日本経済新聞の読書欄に掲載された会員社の刊行物をご紹介いたします。

書評情報

2024年11月02日・11月03日書評情報

読売新聞

牧本 次生 著『日本半導体物語:パイオニアの証言』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:佐藤義雄氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ブルース・ホフマン 著 , ジェイコブ・ウェア 著 , 田口 未和 訳『神と銃のアメリカ極右テロリズム』(みすず書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:遠藤乾氏)。

書籍詳細はコチラ
 

古 庭維 文 , CROTER 絵 , 栗原 景 監修 , 倉本 知明 訳『台湾鉄道』(白水社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:遠藤秀紀氏)。

書籍詳細はコチラ
 

日本経済新聞

細馬 宏通 著『絵はがきの時代』(青土社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:高山羽根子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ピエール・ジュヴァンタン:著, 杉村 昌昭:訳『ダーウィンの隠された素顔:人間の動物性とは何か』
(法政大学出版局)
の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:野家啓一氏)。

書籍詳細はコチラ
 

松沢 裕作 著『歴史学はこう考える』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:小野寺拓也氏)。

書籍詳細はコチラ
 

木村 幹 著『全斗煥:数字はラッキーセブンだ』(ミネルヴァ書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

平田 俊子 著『スバらしきバス』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

毎日新聞

平芳 裕子 著『東大ファッション論集中講義』(筑摩書房)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:橋本麻里氏)。

書籍詳細はコチラ
 

今橋 映子 監修・編 , 井上 健 監修・編 , 佐藤 光 編 , 波潟 剛 編 , 佐々木 悠介 編 , 松枝 佳奈 編 , 李 範根 編『比較文学比較文化ハンドブック』(東京大学出版会)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:高橋咲子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

藤原 マキ 著『私の絵日記』(筑摩書房)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:吉村和真氏)。

書籍詳細はコチラ
 

著者

2024年10月26日・10月27日書評情報

読売新聞

菅原 邦城 著『概説 北欧神話』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:本多正一氏)。

書籍詳細はコチラ
 

県立神奈川近代文学館 編 , 公益財団法人神奈川文学振興会 編『生誕100年 安部公房 21世紀文学の基軸』(平凡社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:鵜飼哲夫氏)。

書籍詳細はコチラ
 

古川 弘子 著『翻訳をジェンダーする』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:池澤春菜氏)。

書籍詳細はコチラ
 

早川 茉莉 編『ビールは泡ごとググッと飲め:爽快苦味の63編』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

朝日新聞

島村 一平 編 著『辺境のラッパーたち:立ち上がる「声の民族誌」』(青土社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:安田浩一氏)。

書籍詳細はコチラ
 

松沢 裕作 著『歴史学はこう考える』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:佐藤雄基氏)。

書籍詳細はコチラ
 

日本経済新聞

ダリア・リスウィック 著 , 秋元 由紀 訳『レイディ・ジャスティス:自由と平等のために闘うアメリカの女性法律家たち』(勁草書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:三浦まり氏)。

書籍詳細はコチラ
 

毎日新聞

クロード ルブラン 著 , 大野 博人 訳 , 大野 朗子 訳『山田洋次が見てきた日本』(大月書店)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:川本三郎氏)。

書籍詳細はコチラ
 

2024年10月19日・10月20日書評情報

読売新聞

小穴 晶子 著『ヴェルサイユの祝祭:太陽王のバレエとオペラ』(春秋社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小池寿子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

朝日新聞

カーター・J・エッカート 著 , 松谷 基和 訳『韓国軍事主義の起源:青年朴正熙と日本陸軍』(慶應義塾大学出版会)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:前田健太郎氏)。

書籍詳細はコチラ
 

柚木 沙弥郎 著『柚木沙弥郎 旅の手帖:中世美術に憧れて』(平凡社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:長沢美津子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

日本経済新聞

D・カーネギー 著 , 山口 博 訳『人を動かす(改訂文庫版)』(創元社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:表輝幸氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ヴィリ・レードンヴィルタ 著 , 濱浦 奈緒子 訳『デジタルの皇帝たち:プラットフォームが国家を超えるとき』(みすず書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:岡田羊祐氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ジェイムズ・カー=リンゼイ 著 , ミクラス・ファブリー 著 , 小林 綾子 訳『分離独立と国家創設:係争国家と失敗国家の生態』(白水社)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

星 浩 著『自民党幹事長:歴史に見る権力と人間力』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

毎日新聞

片山 ゆき 著『十四億人の安寧:デジタル国家中国の社会保障戦略』(慶應義塾大学出版会)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:大竹文雄氏)。

書籍詳細はコチラ
 

児美川孝一郎 著『新自由主義教育の40年:「生き方コントロール」の未来形』(青土社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:三宅香帆氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ジーン・ダフィー 著 , 実川 元子 訳『サッカー・グラニーズ:ボールを蹴って人生を切りひらいた南アフリカのおばあちゃんたちの物語』(平凡社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:星野智幸氏)。

書籍詳細はコチラ