【読売新聞】
石内都著『写真関係』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:長島有里枝氏)。
書籍詳細はコチラ
山村博美著『化粧の日本史』(吉川弘文館)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:高野ムツオ氏)。
書籍詳細はコチラ
【日本経済新聞】
トリスタン・グーリー著『日常を探検に変える』(紀伊國屋書店)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:石川直樹氏)。
書籍詳細はコチラ
ユルゲン・トーデンヘーファー著『「イスラム国」の内部へ』(白水社)の書評が
「読者」欄で掲載されました(評者:高橋和夫氏)。
書籍詳細はコチラ
【朝日新聞】
鈴木拓也編『三十八年戦争と蝦夷政策の転換』(吉川弘文館)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:円城塔氏)。
書籍詳細はコチラ
【毎日新聞】
エイドリアン・ゴールズワーシー著『アントニウスとクレオパトラ上・下』(白水社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:本村凌二氏)
書籍詳細はコチラ
【読売新聞】
服部文祥著『サバイバル登山家』(みすず書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:稲泉連氏)。書籍詳細はコチラ
細谷雄一著『安保論争』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:村田晃嗣氏)。書籍詳細はコチラ
丸山真男著『現代政治の思想と行動』(未來社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:橋本五郎氏)。書籍詳細はコチラ
【毎日新聞】
鈴木嘉一著『テレビは男子一生の仕事』(平凡社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:川本三郎氏)。書籍詳細はコチラ
【日本経済新聞】
長谷部恭男著『憲法の理性(増補新装版)』(東京大学出版会)の書評が
「今を読み解く」欄で掲載されました(評者:芹川洋一氏)。書籍詳細はコチラ
アトゥール・ガワンデ著『死すべき定め』(みすず書房)の書評が
「読者」欄で掲載されました(評者:森岡正博氏)。書籍詳細はコチラ
【読売新聞】
フランコ・モレッティ著『遠読』(みすず書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:牧原出氏)。書籍詳細はコチラ
岩本憲児著『「時代映画」の誕生』(吉川弘文館)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:安藤宏氏)。書籍詳細はコチラ
【朝日新聞】
細谷雄一編『イギリスとヨーロッパ』(勁草書房)の書評が
「ひもとく」欄で掲載されました(評者:木畑洋一氏)。書籍詳細はコチラ
柴田悠著『子育て支援が日本を救う』(勁草書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:諸富徹氏)。書籍詳細はコチラ
【読売新聞】
ジャン=マルク・ドルーアン著『昆虫の哲学』(みすず書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:納富信留氏)。書籍詳細はコチラ
【朝日新聞】
ブレイン・ハーデン著『金日成と亡命パイロット』(白水社)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:市田隆氏)。書籍詳細はコチラ
【毎日新聞】
ジャン=マルク・ドルーアン著『昆虫の哲学』(みすず書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:養老孟司氏)。書籍詳細はコチラ