2015年11月1日(日)書評情報

【朝日新聞】
岩城けい著『さようなら、オレンジ』(筑摩書房の書評が
「ニュースの本棚」欄で掲載されました(評者:石川えり氏)。書籍詳細はコチラ
  
松本雅彦著『日本の精神医学この五〇年』(みすず書房の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:柄谷行人氏)。書籍詳細はコチラ
 

高階秀爾著『日本人にとって美しさとは何か』(筑摩書房の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:横尾忠則氏)。書籍詳細はコチラ


【読売新聞】
田中聡著『電気は誰のものか』(晶文社の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:松山 巌氏)。書籍詳細はコチラ
 


【毎日新聞】
橋爪大三郎・植木雅俊著『ほんとうの法華経』(筑摩書房の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:張 競氏)。書籍詳細はコチラ


ピエール・マッコルラン著『写真幻想』(平凡社の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:堀江敏幸氏)。書籍詳細はコチラ
 

高階秀爾著『日本人にとって美しさとは何か』(筑摩書房の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:三浦雅士氏)。書籍詳細はコチラ

バーバラ・エーレンライク、ディアドリー・イングリッシュ著『魔女・産婆・看護婦』(法政大学出版局の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:内田麻里香氏)。書籍詳細はコチラ
 

 【日本経済新聞】
中尾麻伊香著『核の誘惑』(勁草書房の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:小山慶太氏)。書籍詳細はコチラ

藤井省三著『魯迅と日本文学』(東京大学出版会の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:飯塚 容氏)。書籍詳細はコチラ

 

2015年11月9日

2015年10月25日(日)書評情報

 

【朝日新聞】
石井英俊著『マンホール』(ミネルヴァ書房の書評が
「著者に会いたい」欄で掲載されました。書籍詳細はコチラ
  
 

 【日本経済新聞】
ダイアン・コイル著『GDP』(みすず書房の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:脇田 成氏)。書籍詳細はコチラ

円堂都司昭著『戦後サブカル年代記』(青土社の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:難波功士氏)。書籍詳細はコチラ

 

2015年11月9日

2015年10月11日(日)書評情報

【読売新聞】
トーマス・ハル著『ドクター・ハルの折り紙数学教室』(日本評論社の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:松井彰彦氏)。書籍詳細はコチラ


アンドルー・ペティグリー著『印刷という革命』(白水社の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:出口治明氏)。書籍詳細はコチラ 
 


【朝日新聞】
ヨゼフ・クロウトヴォル著『中欧の詩学』(法政大学出版局の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:杉田 敦氏)。書籍詳細はコチラ
 

セルゲイ・チェルカッスキー著『第二次世界大戦 1935-45』(白水社の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:保阪正康氏)。書籍詳細はコチラ 
 
 

 【日本経済新聞】
ジェラール・ノワリエル著『フランスという坩堝』(法政大学出版局の書評が
「今を読み解く」欄で掲載されました(評者:渡邉啓貴氏)。書籍詳細はコチラ
2015年11月9日

2015年10月4日(日)書評情報

【読売新聞】
マット・リドレー著『フランシス・クリック』(勁草書房の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:岡ノ谷一夫氏)。書籍詳細はコチラ


ジョッシュ・ウェイツキン著『習得への情熱』(みすず書房の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:柴田文隆氏)。書籍詳細はコチラ 
 



【朝日新聞】
鈴木一誌著『ページと力』(青土社の書評が
「ニュースの本棚」欄で掲載されました(評者:柏木 博氏)。書籍詳細はコチラ
 


ウィニー・ウォン・イン・ウォング著『ゴッホ・オンデマンド』(青土社の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:中村和恵氏)。書籍詳細はコチラ 


セルゲイ・チェルカッスキー著『スタニスラフスキーとヨーガ』(未來社の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:宮沢章夫氏)。書籍詳細はコチラ 
 



 【毎日新聞】
アンドルー・ホッジス著『エニグマ』上・下(勁草書房の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:若島 正氏)。書籍詳細はコチラ


カール・ポランニー著『経済と自由』(筑摩書房の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:松原隆一郎氏)。書籍詳細はコチラ



 【日本経済新聞】
アンドルー・ペティグリー著『印刷という革命』(白水社の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:宮下史郎氏)。書籍詳細はコチラ

 

2015年10月6日