書評情報
書評情報
- 2019年5月25・26日書評情報
-
【朝日新聞】
トニー・ジャット著『真実が揺らぐ時』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:宇野重規氏)。
【毎日新聞】
ローベルト・ゲルヴァルト著『敗北者たち』(みすず書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:池内紀氏)。
郝景芳著『郝景芳短篇集』(白水社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:中島京子氏)。
橋口侯之介著『江戸の古本屋』(平凡社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:鹿島茂氏)。
【日本経済新聞】
クレイグ・スタンフォード著『新しいチンパンジー学』(青土社)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:渡辺政隆氏)。
新井一二三著『台湾物語』(筑摩書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:酒井充子氏)。
- 2019年5月18・19日書評情報
-
【読売新聞】
トニー・ジャット著『真実が揺らぐ時』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:鈴木幸一氏)。
ダーヴィッド・ヴァン・レイブルック著『選挙制を疑う』(法政大学出版局)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:坂井豊貴氏)。
【朝日新聞】
ロベルト・テッロージ著『イタリアン・セオリー現在』(平凡社)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:宇野重規氏)。
【毎日新聞】
渋沢栄一著『現代語訳 論語と算盤』(筑摩書房)の書評が
「この3冊」欄で掲載されました(評者:片桐庸平氏)。
- 2019年5月11・12日書評情報
-
【読売新聞】
鴨長明著『方丈記』(筑摩書房)の書評が
「空想書店」欄で掲載されました(評者:山本淳子氏)。
ジュリア・アナス著『徳は知なり』(春秋社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:山内志朗氏)。
打越正行著『ヤンキーと地元』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:鈴木洋仁氏)。
橋本倫史著『ドライブイン探訪』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:鈴木洋仁氏)。
【朝日新聞】
宮川公男著『統計学の日本史』(東京大学出版会)の書評が
「ひもとく」欄で掲載されました(評者:重田園江氏)。
セオドア・M・ポーター著『数値と客観性』(みすず書房)の書評が
「ひもとく」欄で掲載されました(評者:重田園江氏)。
光成準治著『小早川隆景・秀秋』(ミネルヴァ書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:呉座勇一氏)。
【毎日新聞】
エヴァ・ホフマン著『シュテットル』(みすず書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:沼野充義氏)。
奥山淳志著『庭とエスキース』(みすず書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:堀江敏幸氏)。
片野歩・阪口功著『日本の水産資源管理』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:松原隆一郎氏)。