書評情報
書評情報
- 2021年9月4日・5日書評情報
-
【読売新聞】
代島治彦 著『きみが死んだあとで』(晶文社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:仲野徹氏)。
増川宏一 著『〈大橋家文書〉の研究:近世・近代将棋資料』(法政大学出版局)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:佐藤信氏)。
株式会社地理情報開発 編『日本路面電車地図鑑』(平凡社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:柴崎友香氏)。
【朝日新聞】
ジェニー・エルペンベック 著『行く、行った、行ってしまった』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:温又柔氏)。
甲斐義明 著『ありのままのイメージ: スナップ美学と日本写真史』(東京大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:生井英考氏)。
ワン・シユウ 著『家をつくる』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:阿古智子氏)。
【日本経済新聞】
ショーン・バイセル 著『ブックセラーズ・ダイアリー: スコットランド最大の古書店の一年』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:林望氏)。
ライザ・マンディ 著『コード・ガールズ: 日独の暗号を解き明かした女性たち』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:中西寛氏)。
今福龍太 著『ぼくの昆虫学の先生たちへ』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:福岡伸一氏)。
ダニエル・C・デネット 著『心の進化を解明する: バクテリアからバッハへ』(青土社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:保坂雅樹氏)。
入不二基義 著『相対主義の極北』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:保坂雅樹氏)。
【毎日新聞】
オーランドー・ファイジズ 著『ナターシャの踊り: ロシア文化史(上)(下)』(白水社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:沼野充義氏)。
- 2021年8月28日・29日書評情報
-
【読売新聞】
島袋盛世 著『沖縄語をさかのぼる』(白水社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:飯間浩明氏)。
白川晋太郎 著『ブランダム 推論主義の哲学: プラグマティズムの新展開』(青土社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:瀧澤弘和氏)。
レベッカ・バクストン/リサ・ホワイティング 編『哲学の女王たち: もうひとつの思想史入門』(晶文社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:中島隆博氏)。
【朝日新聞】
代島治彦 著『きみが死んだあとで』(晶文社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:戸邉秀明氏)。
巖谷國士 監『マン・レイと女性たち』(平凡社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:横尾忠則氏)。
【日本経済新聞】
橋本努 編著『ロスト欲望社会: 消費社会の倫理と文化はどこへ向かうのか』(勁草書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
【毎日新聞】
三中信宏 著『読む・打つ・書く: 読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々』(東京大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:渡邊十絲子氏)。
- 2021年8月21日・22日書評情報
-
【読売新聞】
リサ・フェルドマン・バレット著『バレット博士の脳科学教室 7 1/2章』(紀伊國屋書店)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:仲野徹氏)。
高橋伸夫著『中国共産党の歴史』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:国分良成氏)。
石川禎浩著『中国共産党、その百年』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:国分良成氏)。
三中信宏著『読む・打つ・書く: 読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々』(東京大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました。
【朝日新聞】
向田邦子著『向田邦子ベスト・エッセイ』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:大竹昭子氏)。
西谷正浩著『中世は核家族だったのか: 民衆の暮らしと生き方』(吉川弘文館)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:戸邉秀明氏)。
川上桃子 編・監訳/呉介民 編/津村あおい 訳『中国(チャイナ)ファクターの政治社会学: 台湾への影響力の浸透』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:阿古智子氏)。
【日本経済新聞】
ヒルデ・オストビー/イルヴァ・オストビー著『海馬を求めて潜水を: 作家と神経心理学者姉妹の記憶をめぐる冒険』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:茂木健一郎氏)。
李玟萱著『私がホームレスだったころ: 台湾のソーシャルワーカーが支える未来への一歩』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:酒井充子氏)。
武澤秀一著『持統天皇と男系継承の起源: 古代王朝の謎を解く』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:篠原皐佑氏)。
佐藤信編『古代史講義: 邪馬台国から平安時代まで』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:篠原皐佑氏)。
義江明子著『女帝の古代王権史』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:篠原皐佑氏)。