書評情報
書評情報
- 2022年6月18日・19日書評情報
-
【読売新聞】
種田 輝豊 著『20カ国語ペラペラ: 私の外国語学習法』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:中村計氏)。
小川 仁志 著『不条理を乗り越える;希望の哲学』(平凡社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:中村計氏)。
下川 裕治 著『「おくのほそ道」をたどる旅: 路線バスと徒歩で行く1612 キロ』(平凡社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:塩崎淳一郎氏)。
木村 朗子 著『女子大で和歌をよむ: うたを自由によむ方法』(青土社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:梅内美華子氏)。
【朝日新聞】
澁谷 智子 著『ヤングケアラーってなんだろう』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤田結子氏)。
モンティ・ライマン 著『皮膚、人間のすべてを語る: 万能の臓器と巡る10章』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤原辰史氏)。
【日本経済新聞】
モンティ・ライマン 著『皮膚、人間のすべてを語る: 万能の臓器と巡る10章』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:野家啓一氏)。
鷲見 洋一 著『編集者ディドロ: 仲間と歩く『百科全書』の森』(平凡社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:山本貴光氏)。
佐藤 卓 著『マークの本』(紀伊國屋書店出)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
アニュ・ブラッドフォード 著『ブリュッセル効果 EUの覇権戦略: いかに世界を支配しているのか』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
熊本 博之 著『辺野古入門』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
【毎日新聞】
アリソン・アレクシー 著『離婚の文化人類学: 現代日本における〈親密な〉別れ方』(みすず書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:渡邊十絲子氏)。
- 2022年6月11日・12日書評情報
-
【読売新聞】
大城 道則 著『異民族ファラオたちの古代エジプト : 第三中間期と末期王朝時代』(ミネルヴァ書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:河江肖剰氏)。
柳宗悦 著『琉球の富』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:本多正一氏)。
【朝日新聞】
松井 芳郎 著『武力行使禁止原則の歴史と現状』(日本評論社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:石田淳氏)。
広田 照幸 著『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:杉田俊介氏)。
池谷 和信 著『アイヌのビーズ: 美と祈りの二万年』(平凡社 )の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:石原安野氏)。
小野 太一 著『戦後日本社会保障の形成: 社会保障制度審議会と有識者委員の群像』(東京大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:神林龍氏)。
岩田 正美ほか監修『雇用形態間格差の制度分析: ジェンダー視角からの分業と秩序の形成史』(ミネルヴァ書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤野裕子氏)。
【日本経済新聞】
アミタフ・アチャリア 著『アメリカ世界秩序の終焉: マルチプレックス世界のはじまり』(ミネルヴァ書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:渡辺靖氏)。
ダニエル・オーフリ 著『医療エラーはなぜ起きるのか: 複雑なシステムが患者を傷つける』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
【毎日新聞】
小沼 純一 著『ふりかえる日、日: めいのレッスン』(青土社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:鈴木成一氏)。
- 2022年6月4日・5日書評情報
-
【読売新聞】
玄田 有史/萩原 牧子 編『仕事から見た「2020 年」: 結局、働き方は変わらなかったのか?』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:佐藤義雄氏)。
佐藤 康宏 著『若冲の世紀: 十八世紀日本絵画史研究』(東京大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:中島隆博氏)。
崔相龍 著『中庸民主主義: ミーノクラシーの政治思想』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:鵜飼哲夫氏)。
【朝日新聞】
イザベラ・バード 著『日本奥地紀行』(平凡社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:斎藤美奈子氏)。
川端 康雄 著『オーウェル『一九八四年』: ディストピアを生き抜くために』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:石田祐樹氏)。
都築 響一 著『圏外編集者』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:安田浩一氏)。
【日本経済新聞】
中村 琢巳 著『生きつづける民家: 保存と再生の建築史』(吉川弘文館)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:大場修氏)。
村中 直人 著『〈叱る依存〉がとまらない』(紀伊國屋書店)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:桂星子氏)。
チャールズ・C.マン 著『魔術師と予言者:2050年の世界像をめぐる科学者たちの闘い』(紀伊國屋書店)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:長谷川眞理子氏)。
トマ・ピケティ 著『来たれ、新たな社会主義: 世界を読む2016-2021』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
【毎日新聞】
吉田 徹 著『居場所なき革命: ドゴール主義とフランス5月革命』(みすず書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:岩間陽子氏)。
田中 靖浩 著『会計と経営の七〇〇年史: 五つの発明による興奮と狂乱』(筑摩書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:橋爪大三郎氏)。