書評情報

読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・日本経済新聞の読書欄に掲載された会員社の刊行物をご紹介いたします。

書評情報

2023年01月28日・29日書評情報

読売新聞

酒井 健 著『モーツァルトの至高性: 音楽に架かるバタイユの思想』(青土社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:郷原佳以氏)。

書籍詳細はコチラ
 

小島 英俊 著『旅する漱石と近代交通: 鉄道・船・人力車』(平凡社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:牧野邦昭氏)。

書籍詳細はコチラ
 

森田 敬史/ 打本 弘祐/ 山本 佳世子 編著『宗教者は病院で何ができるのか: 非信者へのケアの諸相』(勁草書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:堀川惠子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

澤田 典子 著『古代マケドニア王国史研究: フィリッポス二世のギリシア征服』(東京大学出版会)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:遠藤乾氏)。

書籍詳細はコチラ
 

平川 新 著『〈伊達騒動〉の真相』(吉川弘文館)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

矢野 利裕 著『学校するからだ』(晶文社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

朝日新聞

木庭 顕 著『憲法9条へのカタバシス』(みすず書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:木村草太氏)。

書籍詳細はコチラ
 

池内 恵 / 宇山 智彦/ 川島 真/ 小泉 悠/ 鈴木 一人/ 鶴岡 路人/ 森 聡 著『ウクライナ戦争と世界のゆくえ』(東京大学出版会)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:木村草太氏)。

書籍詳細はコチラ
 

山内 一也 著『異種移植: 医療は種の境界を超えられるか』(みすず書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:行方史郎氏)。

書籍詳細はコチラ
 

日本経済新聞

ナヒド・アスランベイグイ/ガイ・オークス 著『ジョーン・ロビンソンとケインズ: 最強の女性経済学者はいかにして生まれたか』(慶應義塾大学出版会)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:根井雅弘氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ジェフリー・ガーテン 著『ブレトンウッズ体制の終焉: キャンプ・デービッドの3日間』(勁草書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

毎日新聞

鈴木 浩三 著『地形で見る江戸・東京発展史』(筑摩書房)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:湯川豊氏)。

書籍詳細はコチラ
 

沼田 和也 著『街の牧師 祈りといのち』(晶文社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:渡邊十絲子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

イアン・ジョンソン 著『信仰の現代中国:心のよりどころを求める人びとの暮らし』(白水社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:橋爪大三郎氏)。

書籍詳細はコチラ
 

2023年01月21日・22日書評情報

読売新聞

杉山 亮 著『子どものことを子どもにきく: 「うちの子」へのインタビュー 8年間の記録』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:本多正一氏)。

書籍詳細はコチラ
 

朝日新聞

ロクサーヌ・ダンバー=オルティス 著『先住民とアメリカ合衆国の近現代史』(青土社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:犬塚元氏)。

書籍詳細はコチラ
 

菅章 著『ネオ・ダダの逆説: 反芸術と芸術』(みすず書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:椹木野衣氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ティモシー・スナイダー 著『ブラッドランド: ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実』上・下(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:小澤英美氏)。

書籍詳細はコチラ 上
 

日本経済新聞

西 成彦 著『死者は生者のなかに: ホロコーストの考古学』(みすず書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:奥彩子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

矢野 利裕 著『学校するからだ』(晶文社)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

毎日新聞

マイケル・ゴールドマン 著『緑の帝国: 世界銀行とグリーン・ネオリベラリズム』(紀伊國屋書店)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:永江朗氏)。

書籍詳細はコチラ
 

菅章 著『ネオ・ダダの逆説: 反芸術と芸術』(みすず書房)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:飯島洋一氏)。

書籍詳細はコチラ
 

ロブとトム・シアーズ 著『大きな 大きな 大きな 足あと: もし全人類がひとりの超巨人だったら』(創元社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:渡邊十絲子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

2023年01月14日・15日書評情報

読売新聞

W・ブライアン・アーサー 著『テクノロジーとイノベーション: 進化/生成の理論』(みすず書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:岩尾俊兵氏)。

書籍詳細はコチラ
 

チョ・ナムジュ 著『82年生まれ、キム・ジヨン』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:きむふな氏)。

書籍詳細はコチラ
 

千種 創一 著『砂丘律』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:石井千湖氏)。

書籍詳細はコチラ
 

吉田 健一 著『本が語ってくれること』(平凡社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:石井千湖氏)。

書籍詳細はコチラ
 

中村 雅之 著『教養としての能楽史』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:塩崎淳一郎氏)。

書籍詳細はコチラ
 

別冊太陽編集部 編『日本の家庭料理とレシピの一〇〇年: 料理研究家とその時代』(平凡社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

ハリー・ルーベンホールド 著『切り裂きジャックに殺されたのは誰か: 5人の女性たちの語られざる人生』(青土社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:金子拓氏)。

書籍詳細はコチラ
 

朝日新聞

鈴木 浩三 著『地形で見る江戸・東京発展史』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:田中大喜氏)。

書籍詳細はコチラ
 

エマヌエーレ・コッチャ 著『メタモルフォーゼの哲学』(勁草書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:藤原辰史氏)。

書籍詳細はコチラ
 

遠藤 慶太 著『仁明天皇』(吉川弘文館)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:澤田瞳子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

アンドレイ・フェシュン 編『ゾルゲ・ファイル 1941-1945: 赤軍情報本部機密文書』の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:保阪正康氏)。

書籍詳細はコチラ
 

団 鬼六 著『死んでたまるか: 団鬼六自伝エッセイ』の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:安田浩一氏)。

書籍詳細はコチラ
 

日本経済新聞

エドガー・カバナス/ エヴァ・イルーズ 著『ハッピークラシー: 「幸せ」願望に支配される日常』(みすず書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:永井玲衣氏)。

書籍詳細はコチラ
 

砂原 庸介 著『領域を超えない民主主義: 地方政治における競争と民意』(東京大学出版会)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

青山 直篤 著『デモクラシーの現在地: アメリカの断層から』(みすず書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

小島 英俊 著『旅する漱石と近代交通: 鉄道・船・人力車』(平凡社)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

毎日新聞

D・カーネギー 著『人を動かす』(創元社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:茂木健一郎氏)。

書籍詳細はコチラ
 

東畑 開人 著『聞く技術 聞いてもらう技術』(筑摩書房)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:清水有香氏)。

書籍詳細はコチラ