書評情報
書評情報
- 2024年04月06日・04月07日書評情報
-
読売新聞
外山 滋比古 著『新版 思考の整理学』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました。
ユーリー・マムレーエフ 著 , 松下 隆志 訳『穴持たずども』(白水社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:宮内悠介氏)。
暮沢 剛巳 著『核のプロパガンダ:「原子力」はどのように展示されてきたか』(平凡社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小泉悠氏)。
福田 千鶴 著『高台院』(吉川弘文館)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:岡本隆司氏)。
梅澤 佑介 著『民主主義を疑ってみる:自分で考えるための政治思想講義』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:櫻川昌哉氏)。
水谷 彰良 著『美食家ロッシーニ:食通作曲家の愛した料理とワイン』(春秋社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:池澤春菜氏)。
朝日新聞
ダイアン・コイル 著 , 小坂 恵理 翻訳『経済学オンチのための現代経済学講義』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:酒井正氏)。
日本経済新聞
アーロン・グーヴェイア 著 , 上田 勢子 訳『男の子をダメな大人にしないために、親のぼくができること:「男らしさ」から自由になる子育て』(平凡社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:山田昌弘氏)。
ジム・ダウンズ 著 , 仲達 志 訳『帝国の疫病:植民地主義、奴隷制度、戦争は医学をどう変えたか』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:武田将明氏)。
マイク ロスチャイルド 著 , 烏谷 昌幸 訳 , 昇 亜美子 訳『陰謀論はなぜ生まれるのか:Qアノンとソーシャルメディア』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
毎日新聞
ダイアン・コイル 著 , 小坂 恵理 翻訳『経済学オンチのための現代経済学講義』(筑摩書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:大竹文雄氏)。
広井 良典 著『商店街の復権:歩いて楽しめるコミュニティ空間』(筑摩書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:大井浩一氏)。
- 2024年03月30日・03月31日書評情報
-
読売新聞
高峰 秀子 著 , 松山 善三 著 , 斎藤 明美 著『高峰秀子 夫婦の流儀 完全版』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:本多正一氏)。
イヴ=マリー・アンドレ神父 著 , 馬場 朗 訳『美についての試論』(法政大学出版局)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小池寿子氏)。
朝日新聞
川添 愛 著『世にもあいまいなことばの秘密』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:九月氏)。
布施 琳太郎 著『ラブレターの書き方』(晶文社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:椹木野衣氏)。
君塚 直隆 著『君主制とはなんだろうか』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:杉田俊介氏)。
近森 高明 編 , 右田 裕規 編『夜更かしの社会史:安眠と不眠の日本近現代』(吉川弘文館)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤野裕子氏)。
藤尾 慎一郎 著『弥生人はどこから来たのか:最新科学が解明する先史日本』(吉川弘文館)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:宮代栄一氏)。
柴崎 友香 著『百年と一日』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:藤井光氏)。
毎日新聞
網野 善彦 著『増補 無縁・公界・楽:日本中世の自由と平和』(平凡社)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:赤坂憲雄氏)。
恩田 陸 著『spring』(筑摩書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:松原由佳氏)。
- 2024年03月23日・03月24日書評情報
-
読売新聞
ジョナサン・マレシック 著 , 吉嶺 英美 訳『なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか:バーンアウト文化を終わらせるためにできること』(青土社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:宮部みゆき氏)。
朝日新聞
山本 秀行 著『ナチズムの記憶:日常生活からみた第三帝国』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:安田浩一氏)。
日本経済新聞
ベンハミン・ラバトゥッツ 著 , 松本 健二 訳『恐るべき緑』(白水社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:旦敬介氏)。
エリザベス・ミキ・ブリナ著 , 石垣 賀子 訳『語れ、内なる沖縄よ:わたしと家族の来た道』(みすず書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:与那原恵氏)。
ロバート・D・パットナム 著 , シェイリン・ロムニー・ギャレット 著 , 柴内 康文 訳『上昇(アップスウィング):アメリカは再び〈団結〉できるのか』(創元社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:渡辺靖氏)。
神保 喜利彦 著『東京漫才全史』(筑摩書房)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
権憲益 著, 鄭炳浩 著, 趙慶喜 訳『「劇場国家」北朝鮮:カリスマ権力はいかに世襲されたのか』(法政大学出版局)の書評が
「書評」欄で掲載されました。
毎日新聞
王令薇 著『《中学生日記》のメディア史:自主性を演じるドラマ』(創元社)の書評が
「書評」欄で掲載されました(評者:渡邊十絲子氏)。