書評情報
書評情報
- 2017年11月12日(日)書評情報
-
【読売新聞】
野矢茂樹著『ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む』(筑摩書房)の書評が
「空想書店」欄で掲載されました(評者:清水真木氏)。
レオ・ペルッツ著『アンチクリストの誕生』(筑摩書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:土方正志氏)。
ロベルト・ボラーニョ著『チリ夜想曲』(白水社)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:旦敬介氏)。
【朝日新聞】
境家史郎著『憲法と世論』(筑摩書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:齋藤純一氏)。
ジェフリー・ブレイニー著『小さな大世界史』(ミネルヴァ書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:山室恭子氏)。
川端基夫著『消費大陸アジア』(筑摩書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:加藤出氏)。
松岡正剛著『擬 MODOKI』(春秋社)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:蜂飼耳氏)。
【毎日新聞】
矢野誠一著『新版 女興行師 吉本せい』(筑摩書房)の書評が
「この3冊」欄で掲載されました(評者:相羽秋夫氏)。
高橋憲一著『完訳 天球回転論』(みすず書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:村上陽一郎氏)。
【日本経済新聞】
寺西重郎著『歴史としての大衆消費社会』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「この1冊」欄で掲載されました(評者:岡崎哲二氏)。
鶴岡真弓著『ケルト 再生の思想』(筑摩書房)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:栩木伸明氏)。
- 2017年11月5日(日)書評情報
- 2017年10月29日(日)書評情報
-
【読売新聞】
井筒豊子著『井筒俊彦の学問遍路』(慶應義塾大学出版会)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:橋本五郎氏)。
マーク・ミカーリ、ポール・レルナー編『トラウマの過去』(みすず書房)の書評が
「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:土方正志氏)。
【毎日新聞】
ウンベルト・エーコ著『ウンベルト・エーコの小説講座』(筑摩書房)の書評が
「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:若島正氏)。
【日本経済新聞】
マイケル・マーモット著『健康格差』(日本評論社)の書評が
「読書」欄で掲載されました(評者:根井雅弘氏)。