書評情報

読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・日本経済新聞の読書欄に掲載された会員社の刊行物をご紹介いたします。

書評情報

2019年3月23・24日書評情報

【読売新聞】

チョ・ナムジュ著『82年生まれ、キム・ジヨン』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:村田沙耶香氏)。

書籍詳細はコチラ

 

【日本経済新聞】

加藤典洋著『敗戦後論』(筑摩書房)の書評が

「今を読み解く」欄で掲載されました(評者:橋爪大三郎氏)。

書籍詳細はコチラ

 

一坂太郎著『久坂玄瑞』(ミネルヴァ書房)の書評が

「読書」欄で掲載されました(評者:家近良樹氏)。

書籍詳細はコチラ

 

2019年3月16・17日書評情報

【読売新聞】

ディヴィッド・ロッジ著『作家の運』(白水社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:本郷恵子氏)。

書籍詳細はコチラ

 

【朝日新聞】

橋本治著『二十世紀』(筑摩書房)の書評が

「ひもとく」欄で掲載されました(評者:中野翠氏)。

書籍詳細はコチラ

 

鷲田清一著『濃霧の中の方向感覚』(晶文社)の書評が

「読書」欄で掲載されました(評者:齋藤純一氏)。

書籍詳細はコチラ

 

【毎日新聞】

マシュー・レイノルズ著『翻訳 訳すことのストラテジー』(白水社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:鴻巣友季子氏)。

書籍詳細はコチラ

 

白波瀬佐和子編『東大塾 これからの日本の人口と社会』(東京大学出版会)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:大竹文雄氏)。

書籍詳細はコチラ

 

2019年3月9・10日書評情報

【読売新聞】

慎改康之著『フーコーの言説』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:鈴木洋仁氏)。

書籍詳細はコチラ

 

渡貫淳子著『南極ではたらく』(平凡社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:通崎睦美氏)。

書籍詳細はコチラ

 

【朝日新聞】

安東量子著『海を撃つ』(みすず書房)の書評が

「ひもとく」欄で掲載されました(評者:小松理虔氏)。

書籍詳細はコチラ

 

瀬尾夏美著『あわいゆくころ』(晶文社)の書評が

「ひもとく」欄で掲載されました(評者:小松理虔氏)。

書籍詳細はコチラ

 

エリザベス・ドネリー・カーニー著『アルシノエ二世』(白水社)の書評が

「読書」欄で掲載されました(評者:出口治明氏)。

書籍詳細はコチラ

 

【毎日新聞】

橋本健二著『アンダークラス』(筑摩書房)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました(評者:伊東光晴氏)。

書籍詳細はコチラ